オンコロスタッフ紹介
wpmaster
執筆記事一覧
日本肺癌患者/日本肺がん患者連絡 タグリッソのDPC出来高算定における課題改善を要望
2016.04.28
- ニュース
4月28日、日本肺癌学会(理事長:光冨 徹哉氏、保険委員会委員長:高橋 和久氏)および日本肺がん患者連絡会(代表:長谷川 一男氏)は「第三世代EGFRチロシンキナーゼ阻害薬オシメルチニブ(商品名タグリ ...
進行頭頸部がん 免疫チェックポイント阻害薬オプジーボ 有効性を示唆 FDA 画期的新薬認定 AACR2016
2016.04.27
- ニュース
「米国癌研究学会にて、進行頭頸部扁平上皮癌に対するオプジーボの臨床試験結果が発表」、「生存期間の中央値は統計学的にも延長」、「FDA breakthrough therapy(画期的新薬)として認定」
【開催決定!】The 1st Anniversary Seminar~ Make it TRUE !! がん体験者(サバイバー)の主張 ~
2016.04.27
- オンコロブログ
2016年5月15日、オンコロはグランドオープン1周年! 沢山の方に支えられ、何とか一年、けれどあっという間に一年が過ぎました! 本当にありがとうございます。 そこで、 これまでオンコロの活動にお協力 ...
第4回OMCE 進歩する胃がん薬物療法の実際( 山口 研成 先生) ミニレポート
2016.04.26
- オンコロブログ
4月22日、第4回目となるOMCEが開催されました。 テーマは胃がん。がん研有明病院 消化器化学療法科 部長の山口 研成先生をお招きしてご講演頂きました。
第1,2部会 多発性骨髄腫カイプロリス/子宮頸癌アバスチン/大腸癌サイラムザ/抗がん剤副作用高尿酸血症フェブリク 了承
2016.04.25
- ニュース
4月25日の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会にて、多発性骨髄腫カイプロリス、子宮頸癌アバスチン、大腸癌サイラムザが審議・了承されました。
慢性骨髄性白血病 グリベックよりもポナチニブが強い有効性を示唆、ただし副作用が強すぎることが懸念点 Lancet
2016.04.24
- ニュース
4月12日、Lancet oncologyにて、慢性骨髄性白血病と診断された患者の一次治療として、イマチニブ(グリベック)とポナチニブを比較する第3相臨床試験(EPIC試験)の結果が発表されました。
【新企画】36歳胆管がん闘病中の ”ぐっち” が挑む社会課題解決シリーズ 第7回体験を語る
2016.04.22
- ビジネスコンテストへの道(by西口)
がん患者が考える、がん患者のためのビジネス!?はたしてその行方は。。。 オンコロな人に出演頂いた胆管がん体験者の西口さんこと‘ぐっち’さん。 その軌跡をつづっていただく新コーナーがスタートです。 西口 ...
第11回肺がん医療向上委員会を聴講しました
2016.04.21
- オンコロブログ
2016年4月15日(金)17時から、「文藝春秋 新館8階」株式会社ジェイ・ピーアール セミナールームにて「第11回肺がん医療向上委員会」が開催されました。今回は肺がん医療向上委員会副委員長の澤祥幸先 ...
未治療去勢抵抗性前立腺がん 第2世代抗アンドロゲン剤BAY 1841788(ODM-201)の第3相臨床試験
2016.04.20
- 臨床試験(治験)一覧
本試験は、遠隔転移のない未治療去勢抵抗性前立腺がん患者を対象とした第2世代抗アンドロゲン製剤BAY 1841788(ODM-201)の効果を評価する第3相臨床試験です。
【新企画】36歳胆管がん闘病中の ”ぐっち” が挑む社会課題解決シリーズ 第6回ビジネスコンテストへの参加
2016.04.16
- ビジネスコンテストへの道(by西口)
がん患者が考える、がん患者のためのビジネス!?はたしてその行方は。。。 オンコロな人に出演頂いた胆管がん体験者の西口さんこと‘ぐっち’さん。 その軌跡をつづっていただく新コーナーがスタートです。 西口 ...
皮膚T細胞性リンパ腫 ベキサロテン発売へ 中医協にて薬価収載決定
2016.04.15
- ニュース
4月13日、厚労省の中医協・総会は新薬7製品を4月20日に薬価収載することを決定したと発表しました。 うち、がん関連は1種。 【ベキサロテン(タルグレチンカプセル75mg)】 適応:皮膚T細胞性リンパ ...
平成28年熊本地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
2016.04.15
- オンコロブログ
平成28年熊本地震により被害を受けられた皆さま、 そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と一刻も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 ×
25日第二部会 多発性骨髄腫カイプロリス、子宮頸がんアバスチン、大腸がんサイラムザ審議予定
2016.04.15
- ニュース
4月25日の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会にて審議される内容が開示されました。 がん関連は以下の通りです。 カルフィルゾミブ(商品名カイプロリス):再発または難治性の多発性骨髄腫。新規。希少疾病 ...
第1回患者申出療養評価会議が開催~利便性の高い制度への転換に期待~ オンコロblog
2016.04.14
- オンコロブログ
4月14日、厚生労働省にて「患者申出療養評価会議」が開催されました。 患者申出療養は新たに保険外併用療養費制度に追加された制度です。保険外併用療養費制度とは、混合診療を部分的に認める制度となり、例えば ...
【新企画】36歳胆管がん闘病中の ”ぐっち” が挑む社会課題解決シリーズ 第5回SNSのリリース
2016.04.13
- ビジネスコンテストへの道(by西口)
がん患者が考える、がん患者のためのビジネス!?はたしてその行方は。。。 オンコロな人に出演頂いた胆管がん体験者の西口さんこと‘ぐっち’さん。 その軌跡をつづっていただく新コーナーがスタートです。 西口 ...
精巣腫瘍体験者 永江 耕治さん
2016.04.12
- がんの体験談
今回の「オンコロな人」は、以前「オンコロな人」に登場した若年性がん体験者の濱中真帆(はまなか まほ)がお届けします。 ※濱中真帆さんの体験談はこちらから https://oncolo.jp/repor ...
4月 4つのがんの啓発月間!
2016.04.11
- オンコロブログ
新年度のスタートとなる4月は食道がん、頭頸部がん、脳腫瘍、精巣腫瘍の4つのがんの啓発月間です!! 皆さんの周りでもイベントやセミナーが行われているかもしれませんね。 各がんに関する関連記事をご紹介いた ...
ALK融合遺伝子陽性 非小細胞肺がん 第2世代ALK阻害薬ジカディア承認取得
2016.04.05
- ニュース
ノバルティス ファーマ株式会社は、ALK(あるく)阻害剤セリチニブ(ジカディア)について、「ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺がんの治療薬」として、承認取得を発表しました。
根治切除不能な悪性黒色腫 BRAF阻害薬タフィンラー / MEK阻害薬メキニスト 承認取得
2016.04.05
- ニュース
ノバルティス ファーマ株式会社は、ダブラフェニブ(タフィンラー)およびトラメチニブ(メキニスト)の2剤について、「BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫」の治療薬として、承認取得したと発表しました。
筋層非浸潤性膀胱がん 免疫チェックポイント阻害薬キイトルーダの第2相臨床試験
2016.04.04
- 臨床試験(治験)一覧
この試験は、BCG療法不応となった筋層非浸潤性膀胱がん患者を対象として免疫チェックポイント阻害薬ペムブロリズマブの効果と安全性を確認する第2相試験となります。