「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ

白血病のニュース

  • [公開日]2017.01.26
  • [最終更新日]2019.01.10

白血病のニュースをご紹介しています。

再発難治性急性骨髄性白血病患者に対する放射性免疫療法薬リンツズマブ+化学療法、客観的奏効率67〜100%を示す

2020.12.15

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・再発難治性急性骨髄性白血病(AML)患者が対象の第1相試験 ・放射性免疫療法薬である抗CD33抗体リンツズマブ+化学療法の有効性・安全性を検証 ・忍容性に問題はなく、非常に ...

未治療の急性骨髄性白血病患者に対する抗CD47抗体薬Magrolimab+アザシチジン併用療法、客観的奏効率65%を示す

2020.12.14

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療の急性骨髄性白血病(AML)患者が対象の第1b相試験 ・抗CD47抗体薬Magrolimab (マグロリマブ)+アザシチジン併用療法の有効性・安全性を検証 ・全患者群 ...

ALK-TKIアルンブリグなどがん関連4製剤の承認了承、報告事項3製品も

2020.12.10

  • ニュース

12月4日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は、審議項目として新薬8製品の審議を行った。このうち抗がん剤関連は4製品。また、報告事項※として4製品を報告し、抗がん剤関連は3製品であった。 ...

抗悪性腫瘍剤サイラムザ、切除不能な進行・再発非小細胞肺がんに対する用法用量追加ならびにすべての適応に対する投与時間短縮の一変承認を取得

2020.12.04

  • ニュース

11月27日、日本イーライリリー株式会社は、抗悪性腫瘍剤「サイラムザ(R)点滴静注液100mg、同点滴静注液500mg」(一般名ラムシルマブ[遺伝子組み換え]、以下、サイラムザ)について、切除不能な進 ...

ASH 2020 プレビュー-ノバルティス社はタシグナの後継品を売り込む

2020.12.03

  • ニュース

※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。   スイス・ノバルティス社のアスキミニ ...

学会で語られた慢性骨髄性白血病と濾胞性リンパ腫の治療最前線

2020.11.25

  • ニュース

名称:第82回日本血液学会学術集会 The 82nd Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology テーマ:血液学―多様性の追求 Explo ...

BTK阻害薬カルケンスほか抗がん剤3製品の承認を了承、サイラムザなど報告事項6品目も

2020.11.06

  • ニュース

10月30日、厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部は、審議事項として9製品の審議を行った。うち抗がん剤関連は3製品。また、報告事項※として6製品を報告し、いずれも抗がん剤関連であった。 ※報告事 ...

フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ芽球白血病に対するスプリセル+グルココルチコイド併用療法+ブリナツモマブ単剤療法、寛解率を改善

2020.11.02

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ芽球白血病患者が対象の第2相試験 ・スプリセル+グルココルチコイド併用投与後にブリナツモマブを単剤投与する治療法の有効性・安全性を比較検 ...

未治療および再発/難治性の慢性リンパ性白血病に対するガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法、完全寛解率28%示す

2020.09.08

  • ニュース

この記事の3つのポイント ・未治療および再発または難治性の慢性リンパ性白血病患者が対象の第2相試験 ・ガザイバ+イムブルビカ+ベネクレクスタ併用療法の有効性・安全性を検証 ・完全寛解率は未治療群、再発 ...

世界初のスイッチ抗体STA551、非臨床の研究結果を米国科学誌で発表

2020.09.07

  • ニュース

8月26日、中外製薬株式会社は同社独自の抗体エンジニアリング技術「Switch-Ig」を用いた世界初のスイッチ抗体「STA551」に関する非臨床研究の成果が米国癌学会(AACR)発行のジャーナル「Ca ...

会員登録 ログイン