オンコロスタッフ紹介

山田創
製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」
執筆記事一覧
プラチナ製剤感受性再発卵巣がんに対するリムパーザ±Cediranib併用療法、無増悪生存期間を有意に延長せず
2022.03.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ製剤感受性再発卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・リムパーザ+Cediranib併用療法、リムパーザ単剤療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・無増悪生存期間はリ ...
BRCA1/2遺伝子変異陽性の卵巣がんに対するルカパリブ単剤療法、無増悪生存期間を延長
2022.03.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のあるBRCA1/2遺伝子変異陽性の高グレードの卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・ルカパリブ単剤療法の有効性・安全性を標準化学療法と比較検証 ・無増悪生存期間はル ...
ハイリスクトリプルネガティブ局所進行性乳がんに対する術前化学療法へのテセントリク上乗せ、病理学的完全奏効率で有意差示さず
2022.03.10
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ハイリスクトリプルネガティブ局所進行性乳がん患者が対象の第3相試験 ・術前化学療法としての化学療法+テセントリクの有効性・安全性を化学療法のみと比較検証 ・病理学的完全奏効 ...
治療歴のあるPD-L1陽性再発/転移性子宮頸がんに対するSintilimab+Anlotinib併用療法、客観的奏効率59.0%を示す
2022.03.09
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるPD-L1陽性再発/転移性子宮頸がん患者が対象の第2相試験 ・Sintilimab(シンチリマブ)+Anlotinib(アンロチニブ)併用療法の有効性・安全性を ...
FGF/FGFR遺伝子変異を有する進行性悪性腫瘍に対するFGFR阻害薬ペミガチニブ単剤療法、奏効持続期間7.3ヶ月を示す
2022.03.08
- ニュース
この記事の3つのポイント ・FGF/FGFR遺伝子変異陽性進行性悪性腫瘍患者が対象の第1/2相試験 ・ペミガチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・第2相推奨用量は13.5mgに決定され、128人中1 ...
腎細胞がんに対する術後補助療法としてのキイトルーダ単剤療法、24ヶ月無増悪生存率78.3%を示す
2022.03.07
- ニュース
この記事の3つのポイント ・腎細胞がん患者が対象の第3相試験 ・術後補助療法としてのキイトルーダ単剤療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無病生存期間はキイトルーダ単剤群で統計学的有意に改善し、 ...
導入療法後の転移性上咽頭がんに対する維持療法としてのカペシタビン+BSC、無増悪生存期間を改善
2022.03.04
- ニュース
この記事の3つのポイント ・導入療法後の転移性上咽頭がん患者が対象の第3相試験 ・カペシタビン+最良支持療法(BSC)の有効性・安全性をBSCのみと比較検証 ・無増悪生存期間はカペシタビン+BSCで3 ...
ホルモン感受性転移性前立腺がんに対するダロルタミド+アンドロゲン除去療法+ドセタキセル併用療法、全生存期間を改善
2022.03.03
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ホルモン感受性転移性前立腺がん患者が対象の第3相試験 ・ダロルタミド+アンドロゲン除去療法+ドセタキセル併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全生存期間はアンドロゲン除去療 ...
再発難治性多発性骨髄腫に対するサークリサ+ポマリスト+デキサメタゾン併用療法、全生存期間24.6ヶ月を示す
2022.03.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発難治性多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・サークリサ+ポマリスト+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・全生存期間はサークリサ+ポマリスト+デキサメタゾ ...
治療歴のあるp16ink4A欠損悪性中皮腫に対するCDK4/6阻害薬ベージニオ単剤療法、病勢コントロール率54%を示す
2022.03.01
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるp16ink4A欠損悪性中皮腫患者が対象の第2相試験 ・ベージニオ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・12週時点の病勢コントロール率54%を示し、主要評価項目の基 ...
未治療の早期トリプルネガティブ乳がんに対する術前化学療法としてのキイトルーダ+化学療法併用、無イベント生存期間を統計学的有意に改善
2022.02.28
- ニュース
この記事の3つのポイント ・未治療の早期トリプルネガティブ乳がん患者が対象の第3相試験 ・術前化学療法としてキイトルーダ+化学療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・36ヶ月無イベント生存率はキイ ...
再発子宮頸がんに対する二次治療としてのセミプリマブ単剤療法、全生存期間を延長
2022.02.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・ファーストライン治療のプラチナ系抗がん剤治療後に病勢進行した再発子宮頸がん患者が対象の第3相試験 ・Cemiplimab(セミプリマブ)単剤療法の有効性・安全性を化学療法と ...
マイクロサテライト安定性BRAFV600E遺伝子変異陽性の転移性大腸がんに対するビラフトビ+アービタックス+オプジーボ併用療法、客観的奏効率45%を示す
2022.02.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・マイクロサテライト安定性BRAFV600E遺伝子変異陽性の転移性大腸がん患者が対象の第1/2相試験 ・ビラフトビ+アービタックス+オプジーボ併用療法の有効性・安全性を検証 ...
転移性大腸がんに対するファーストライン治療としてのオプジーボ+mFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法、無増悪生存期間の統計学的な有意差示さず
2022.02.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・転移性大腸がん患者が対象の第2相試験 ・ファーストライン治療としてのオプジーボ+mFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法の有効性・安全性を標準治療と比較検証 ・無増悪生存期間 ...
治療歴を有するDNA修復遺伝子欠損のある転移性去勢抵抗性前立腺がんに対するゼジューラ単剤療法、客観的奏効率34.2%を示す
2022.02.21
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるDNA修復遺伝子欠損のある転移性去勢抵抗性前立腺がん患者が対象の第2相試験 ・ゼジューラ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・BRCA遺伝子変異陽性群における客観的 ...
切除不能進行性/再発転移性食道扁平上皮がんに対するファーストライン治療としてのオプジーボ+ヤーボイ/化学療法、全生存期間を延長
2022.02.18
- ニュース
この記事の3つのポイント ・切除不能進行性/再発転移性食道扁平上皮がん患者が対象の第3相試験 ・オプジーボ+ヤーボイ、オプジーボ+化学療法の有効性・安全性を化学療法と比較検証 ・PD-L1陽性患者にお ...
同時化学放射線療法後に増悪を認めなかった非小細胞肺がんに対するイミフィンジ単剤療法、5年フォローアップ解析で全生存期間47.5ヶ月を示す
2022.02.17
- ニュース
この記事の3つのポイント ・白金製剤を用いた同時化学放射線療法後に増悪が認められなかった切除不能局所進行性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・イミフィンジ単剤療法の有効性・安全性をプラセボと比較検 ...
筋層浸潤膀胱がんに対する術前化学療法へのテセントリク追加、ダウンステージング達成率69%を示す
2022.02.16
- ニュース
この記事の3つのポイント ・筋層浸潤膀胱がん患者が対象の第2相試験 ・術前化学療法であるゲムシタビン+シスプラチンにテセントリクを追加した際の有効性・安全性を検証 ・ダウンステージング達成率(T2N0 ...
治療歴のあるHER2陽性の進行非小細胞肺がん患者に対する抗HER2抗体薬物複合体エンハーツ単剤療法、客観的奏効率55%を示す
2022.02.15
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるHER2陽性の進行非小細胞肺がん患者が対象の第2相試験 ・エンハーツ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は55%を示す 2022年1月20日、医学誌『 ...
HER2陽性乳がんに対する経口チロシンキナーゼ阻害薬ピロチニブ+カペシタビン併用療法、頭蓋内奏効率42.1~74.6%を示す
2022.02.14
- ニュース
この記事の3つのポイント ・HER2陽性乳がん患者が対象の第2相試験 ・Pyrotinib(ピロチニブ)+カペシタビン併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・頭蓋内奏効率は放射線療法治療ナイーブの脳転移 ...