オンコロスタッフ紹介

山田創
製薬会社、オンコロジーメディアの運営を経て、フリーのメディカルライターへ転身。Twitterアカウント「@So_Yamada_」
執筆記事一覧
化学療法不適の未治療の急性骨髄性白血病に対するベネクレクスタ+ビダーザ併用療法、全生存期間と完全寛解率を改善
2020.07.06
- ニュース
この記事の3つのポイント ・標準的な導入化学療法が不適な未治療急性骨髄性白血病患者が対象の第3相試験 ・ベネクレクスタ+ビダーザ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・併用療法での全生存期間は14.7ヶ ...
進行性胃がんにキイトルーダ+レンビマ併用療法、ファーストラインとして客観的奏効率69%を示す
2020.07.06
- ニュース
この記事の3つのポイント ・進行性胃がん患者が対象の第2相試験 ・キイトルーダ+レンビマ併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・併用療法は客観的奏功率69%を示した 2020年6月23日、医学誌『The ...
プラチナ製剤抵抗性高悪性度漿液性卵巣がんにベルゾセルチブ+ジェムザール併用療法、無増悪生存期間を延長
2020.07.03
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ製剤抵抗性のある高悪性度漿液性卵巣がん患者が対象の第2相試験 ・ベルゾセルチブ+ジェムザール併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間がジェムザール単剤群 ...
進行性固形がん患者に対するATR阻害薬M6620単剤、M6620+カルボプラチン併用療法
2020.07.03
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のある進行性固形がん患者が対象の第1相試験 ・ATR阻害薬6620の単剤/併用療法の有効性・安全性を比較検証 ・最大投与量が240mg/m2に決定し、抗腫瘍効果も示し ...
プラチナ感受性再発卵巣がん対するニラパリブ+アバスチン併用療法、無増悪生存期間を延長
2020.07.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ感受性のある再発卵巣がん患者が対象の第1/2相試験 ・ニラパリブ+アバスチン併用療法の有効性・安全性を検証 ・併用療法の無増悪生存期間は12.5ヶ月で、ニラパリブ単 ...
ホルモン受容体陽性HER2陰性局所進行性/転移性乳がんにベージニオ+キイトルーダで客観的奏効率29%を示す
2020.07.02
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるホルモン受容体陽性HER2陰性局所進行性/転移性乳がん患者が対象の第1b相試験 ・ベージニオ+キイトルーダ併用療法の安全性・有効性を検証 ・ベージニオ単剤療法と ...
インライタ 再発または転移性腺様嚢胞がんの6ヵ月無増悪生存率を改善
2020.07.01
- ニュース
この記事の3つのポイント ・再発または転移性腺様嚢胞がん患者が対象の第2相試験 ・インライタ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・インライタ単剤療法の6ヶ月無増悪生存率73.2%、無増悪生存期間10.8ヶ ...
多発性骨髄腫に対するカイプロリス+レナリドミド+デキサメタゾン、無増悪生存期間の延長示せず
2020.06.30
- ニュース
この記事の3つのポイント ・新規多発性骨髄腫患者が対象の第3相試験 ・カイプロリス+レナリドミド+デキサメタゾン併用療法の有効性・安全性を検証 ・ボルテゾミブ+レナリドミド+デキサメタゾン併用療法に比 ...
タファシタマブ+レブラミド 再発または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対して客観的奏効率43%を示す
2020.06.30
- ニュース
この記事の3つのポイント ・自家造血幹細胞移植適応のない再発または難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者が対象の第2相試験 ・タファシタマブ+レブラミド併用療法の有効性・安全性を検証 ・併用療法の客 ...
ハイリスクのHR陽性HER2陰性早期乳がんに対するベージニオ+標準ホルモン療法、無浸潤疾患生存期間を改善
2020.06.29
- ニュース
この記事の3つのポイント ・HR陽性HER2陰性早期乳がん患者が対象の第3相試験 ・ベージニオ+標準ホルモン療法の有効性・安全性を検証 ・無浸潤疾患生存期間は標準ホルモン療法のみと比較してベージニオ併 ...
HRAS変異陽性固形がん患者に対するTipifarnib単剤療法、抗腫瘍効果を示す
2020.06.29
- ニュース
この記事の3つのポイント ・HRAS変異陽性の頭頸部扁平上皮がん、唾液腺腫瘍、尿路上皮がん患者が対象の第2相試験 ・Tipifarnib単剤療法の有効性・安全性を検証 ・無増悪生存期間は頭頸部扁平上皮 ...
小児ハイリスク成熟B細胞非ホジキンリンパ腫に対するリツキサン+LMB化学療法、3年無イベント生存期間を統計学有意に改善
2020.06.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・小児のハイリスク成熟B細胞非ホジキンリンパ腫患者が対象の第3相試験 ・リツキサン+LMB療法の有効性・安全性を検証 ・リツキサン上乗せ群の3年無イベント生存率は93.9%で ...
治療歴のある進行性消化管間質腫瘍(GIST)患者に対するリプレチニブ単剤療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善
2020.06.26
- ニュース
この記事の3つのポイント ・治療歴のある進行性消化管間質腫瘍(GIST)患者が対象の第3相試験 ・リプレチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・リプレチニブ単剤療法の無増悪生存期間は6.3ヶ月でプラセ ...
中枢神経系原発悪性リンパ腫に対するリツキシマブ+メトトレキサート+プロカルバジン+ビンクリスチン+シタラビン+低線量全脳照射療法、無増悪生存期間を延長
2020.06.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・初発中枢神経系原発悪性リンパ腫患者が対象の第2相試験 ・リツキシマブ+メトトレキサート+プロカルバジン+ビンクリスチン+シタラビン+低線量全脳照射療法の有効性・安全性を検証 ...
EGFR遺伝子変異陽性の進行性非小細胞肺がんに対するアバスチン+タルセバ併用療法、全生存期間の統計学的有意な改善を示せず
2020.06.25
- ニュース
この記事の3つのポイント ・EGFR遺伝子変異陽性の進行性非小細胞肺がん患者が対象の第3相試験 ・アバスチン+タルセバ併用療法の有効性・安全性を検証 ・OSとPFS2ともに統計学的な有意差を示さなかっ ...
FAK阻害薬GSK2256098、NF2変異陽性の再発難治性髄膜腫に対する6ヶ月無増悪生存率を達成
2020.06.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・NF2変異陽性の再発難治性髄膜腫患者が対象の第2相試験 ・FAK阻害薬GSK2256098の有効性・安全性を検証 ・6ヶ月無増悪生存率はグレード1で83%、グレード2/3で ...
初発中枢神経系原発悪性リンパ腫に対する高用量メトトレキサート+全脳照射+テモゾロミド療法、全生存期間の向上効果を示さず
2020.06.24
- ニュース
この記事の3つのポイント ・初発中枢神経系原発悪性リンパ腫患者が対象の第3相試験 ・高用量メトトレキサート+全脳照射+テモゾロミド併用療法後にアジュバント療法としてテモゾロミド単剤療法の有効性・安全性 ...
単剤化学療法抵抗性の絨毛性腫瘍患者に対するバベンチオ単剤療法、 hCG正常化率53.3%を示す
2020.06.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・単剤化学療法に抵抗性のある絨毛性腫瘍患者が対象の第2相試験 ・バベンチオ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・hCG正常化率は53.3%であった 2020年5月29日~31日、 ...
卵巣がんに対するmirvetuximab soravtansine+ベバシズマブ併用療法、客観的奏効率47%を示す
2020.06.23
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ系抗がん剤感受性の有無を問わない卵巣がん患者が対象の第1/2相試験 ・mirvetuximab soravtansine+ベバシズマブ併用療法の安全性・忍容性を検証 ...
プラチナ感受性再発卵巣がんに対するオラパリブ単剤/セジラニブとの併用療法、BRCA遺伝子変異陽性患者で有効性を確認
2020.06.22
- ニュース
この記事の3つのポイント ・プラチナ製剤感受性のある再発卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・オラパリブ単剤とオラパリブ+セジラニブ併用療法の有効性・安全性を検証 ・全患者のPFS延長は示さなかったが、B ...